JOY!ワタベマンでっす!
遅ればせながら …
明けましておめでとうございます♪♪
ってなわけで、今年の抱負でも書きたいと思います。
2011年のテーマは『カタチを創る』。
2010年激動の年を経て
会社を辞めてからも毎月大きなイベントやって
映像の仕事も多数いただいて
企業との取引も出来るようになりました。
でも、まだまだ俗人的に仕事をしている状態で
継続的にこれが続くわけではない…というのが最近気付いたコト。
■JOY!について
カタチを創るというのは、例えば「組織」。
JOY!イベントの現状は、僕が悶々と考えた企画を
一緒にやってくれるオーガナイザーや
スタッフの皆さんに協力してもらって実施出来ています。
そこを変えたい。
毎回自分発信、毎回関わる人が変わるのではなく
JOY!という、イベントのプロ集団達が
常にクォリティーの高いイベントを実施出来る状態。
そうなれば、自分たちが企画して集客するイベントだけでなく
企業の社内イベントや学校行事や販促イベントなど
様々なカタチで実施するコトが出来ると思います。
「イベントのプロ集団」目指します。
■JOY!イベント内容について
『顧客満足度重視』
イベントでこのテーマをかかげて、やっていきたいと思います。
”イベントなんて所詮は遊び” 大概の人はこう思ってます。
でも僕は、イベントに人生をかけた大馬鹿野郎です。
だから、他イベントとは徹底的に差別化していきたい。
オーガナイザー達の自己満や金儲けやエロい事目的ではなく
参加してくれる人達が感動して帰ってくれるような
そんなイベントを創っていきたい。
もう…会場にギュウギュウに人を詰め込んでPARTYやるのは控えます(笑)
最近知り合ったイベントのプロに言われたコト。
「サマソニは出演アーティストが魅力。
フジロックは出演アーティストの魅力が半分、残り半分の魅力はイベントの面白さ。」
僕はフジロックを目指します。
■映像について
今、自分の生活を支えてくれてるのが映像制作。
俺自身が撮影から編集からDVDコピー(プレス)まで全て出来るため
業者よりも安価で制作する事が可能です。
併せて、TV番組のようなドラマやバラエティーの制作も行っています。
映像に関しても組織を創り
僕だけでなく、様々な人に関わってもらって
制作する映像のキャパを増やしていきたい
ニーズは確実にありますから。
歓送迎会、結婚式、企業のキックオフ、忘年会、イベント用ムービー、
PRムービー、商品紹介ムービー、会社説明会用ムービー…etc。
これ全て、去年制作しました。
「みんなが主役になれるMOVIE」がJOY!PICTURESのコンセプト。
もっともっと映像が身近に感じられる世の中を創ります。
まとまりのない文章ですんませんm(_ _)m
まぁ要は、僕1人でガシガシやるんじゃなくて
強力な仲間と力を合わせたほうが、もっとオモロい事出来るっしょ!!ってコトです。
2011年のJOY!にもご期待ください♪♪
☆★1月22日(土)70名限定!JOY!新年会★☆
ご参加はお気軽に「お問い合わせ」からお願いします♪
関連する投稿はありません