JOY! べっちです。
あ、8月が終わりますね。
最近、大好きなTV番組である「カンブリア宮殿」を見ていて
幻冬舎 に感化されて、そういう視点で、Bookoffに行ったからなのか。
無意識に手にした2つの本が、両方とも幻冬舎 で驚きました。。
今回は、そのうちの一つ。
『「また会いたい」と思われる人の38のルール』(吉原珠央、幻冬舎、2009年)
たった1秒の「反応」で、人生は劇的に変わる!
仕事も恋愛も、相手から「また会いたい」と思われてこそ、目標を達成できるのです。
そのために最重要視すべきことは、「反応をよくする」ということです。
それを実践するだけで、仕事の幅もみるみる広がり、いいことが次々と舞い込んでくるようになるのです。(本の帯から)
また会いたい と思われる人の考え方のルール
また会いたい と思われる人の見た目のルール
また会いたい と思われる人の行動のルール
について書いて有ります。
読者のレビューのページ
http://booklog.jp/asin/4344017404
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_13297068_0/
別に、38個あるからって、「全部やるのは・・・」 と思う人は、ちょっと待った。
何事も、いきなり全部は無理。
毎度38個を意識するのは、考えただけでも恐ろしい。
そう考えると、1日1個を意識するだけでも、38個だから、毎日新しい気持ちになれるわけで。
「そう考えると気が楽。」
最近、この言葉が好き。別に手を抜くわけではなくて、見方、考え方をちょっと変える。
考え方を変えると、何か一つでも行動を変えたくなるもので。
相手に何かを思ってもらうには、他人に依存するのではなく、自分に何か変化がないとね。
まぁ、肩肘張らずに~~~。
例えば、青を気にしていると、同じ風景でも青が目立つのと同じ。さぁ、今週も頑張ろうっと。
次回は、もう一つ購入した、幻冬舎の本をご紹介しまーす。
関連する投稿はありません